〒154-0003
東京都世田谷区野沢2-34-7
セントリア駒沢1階

駒沢大学駅より徒歩7分
三軒茶屋駅より徒歩12分

電話マーク

お電話

メニュー

歯のクリーニング イメージ
見出しアイコン

歯の
クリーニング

歯のクリーニングで
清潔感を維持しよう

笑ったときにみえる歯の状態は、印象を大きく左右します。
どんなにすてきな方であっても、前歯に虫歯や着色があると、その魅力は半減してしまう可能性があります。
きれいなお口を保つためには、定期的にクリーニングを受けることが大切です。

普段のお手入れだけでは、虫歯や歯周病を完全に予防することはできません。
歯のクリーニングによって汚れを落とすだけでなく、歯磨きのくせや小さなトラブルにもいち早く気づけるため、迅速な対応が可能です。
プロが行うクリーニングとあわせて、質の高い予防を目指しましょう。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 虫歯を予防したい
  • 歯を健康に保ちたい
  • 歯のクリーニングについて知りたい
  • 歯のクリーニングを受けたい
  • 口臭を予防したい
  • 着色汚れをすみずみまで落としたい

歯のクリーニングとは

歯の表面についた汚れを落とし、汚れがつきにくくなるよう磨き上げる処置です。
予防歯科に分類され、定期検診では虫歯や歯周病のチェックとあわせて行われます。
お口トラブルのリスクを下げるには、定期的に受けることが大切です。
歯をできるだけ失いたくない方歯科治療が怖い方痛みが苦手な方は、予防として積極的に受けることをおすすめします。

PMTCとは

PMTCとは、P(プロフェッショナル=歯科医師・歯科衛生士)、M(メカニカル=機械的)、T(トゥース=歯)、C(クリーニング=清掃)の略で、歯科医院で行う機械的清掃を表します。

セルフケアでは除去ができない歯石や、歯の表面についたバイオフィルムを、機械を使って徹底的に落とし、白くて舌触りの良い状態に仕上げます。
歯の表面がつるつるだと汚れがつきにくくなるため、虫歯や歯周病の予防に効果的です。

PMTCでは、次の4つを行います。

●歯石・歯垢(プラーク)の除去

歯垢は、約2日以上たつと石灰化が始まり、歯石に変化するといわれています。
つまり、歯石があるということは、2日以上お手入れできていないことを示しています。
歯垢や歯石は、虫歯や歯周病の原因となるため、除去する必要があります。

歯垢は、歯ブラシの毛先を使って簡単に落とすことができます。
しかし、歯石になると硬くなるため、毛先の力だけでは落とせないといわれています。
歯科医院で専用の機械を使って除去する必要があります。

 

●研磨

歯科医院で行う歯面研磨では、専用のペーストを使って2回に分けて磨き、歯の表面についた茶渋や喫煙による色汚れをしっかり落とします

色汚れだけでなく、歯の表面に存在する細菌が集まってできた透明の薄い膜である「バイオフィルム」も除去します。
バイオフィルムを除去することで、歯の表面に汚れがつきにくくなりますが、数日たつと再び形成されるため、定期的なクリーニングが必要です。

 

●フッ素塗布

9000ppmの高濃度フッ素を歯の表面に塗ることで、歯質が強化され、虫歯菌が出す酸に溶けにくい丈夫な歯にすることが期待できます。
また、再石灰化を促す効果も見込めるため、虫歯の前段階である脱灰(歯の表面が溶かされ始めたばかりの状態)の修復が期待できます。
フッ素塗布は繰り返し行うことで効果を発揮することから、定期的な処置がおすすめです。

 

●ホームケアアドバイス

当院では、患者様お一人おひとりにあったホームケアアドバイスを行っております。
歯ブラシの選び方や磨き方、補助用具の必要性とその使い方まで、丁寧にわかりやすくお伝えしますので、お手入れに自信がない方でも安心です。

磨き残しがおこる原因は、おもに「磨くくせ」が考えられます。
歯磨きは毎日行うことであるため、なかなか自分ではくせに気づくことができません。
患者様自身が気づくことで、磨き残しが減少し、ご自宅でも正しい磨き方ができるようになります。

治療ペースの目安

歯のクリーニングは、基本的に3ヶ月に1回のペースで受けていただきます。
着色しやすいお食事を好まれる方愛煙家の方は、色汚れがつきやすくなるため、1~2ヶ月に1回のペースをおすすめしていますが、強制ではありません。

また、中等度~重度の歯周病の方も注意が必要です。
歯周病が進行して歯ぐきの中に歯石が入り込みやすい方も、1〜2ヶ月に1回のクリーニングをおすすめします。

治療を受けるメリット

●汚れの付着防止につながる

バイオフィルムを除去して歯の表面をつるつるに磨き上げることによって、汚れがつきにくくなります。
また、クリーニングの際はトリートメント効果のある歯磨き粉を使うことによって、歯から溶け出したミネラル成分を補い、歯の表面を修復して自然治癒へ導く効果が期待できます。

 

●歯が白くなる

歯の着色を除去してつるつるに磨きあげると、本来の白く綺麗な状態に戻すことが期待できます。
もとの歯の色よりも白くしたい方は、ホワイトニングもおすすめです。

 

●歯を失うリスクが下がる

お口トラブルの早期発見・早期治療ができるため、歯を失うリスクの軽減につながります。

歯のクリーニングで予防できる症状

●虫歯や歯周病

原因となる歯垢や歯石の除去は、虫歯や歯周病予防につながります。

 

●口臭

汚れが付着していると、口臭の発生率は上がるといわれています。
歯周病が進むと口臭はよりでやすくなるため、定期的なクリーニングは口臭予防につながります。

 

●口内炎

お口の中の環境が悪いと口内炎ができやすくなります。

 

●詰め物や被せ物の脱離

クリーニング中に外れかけた詰め物や被せ物が発見できる場合があります。
患者様ご自身では気づきにくいトラブルにいち早く気づき、すぐに対処できることも定期検診のメリットの1つです。

当院の歯のクリーニング

当院では、患者様の歯の健康を第一に考えてクリーニングを行っています。
そのため、少しでも効果があると感じたことは積極的にご提案をさせていただき、少しでもご不安があればそれを解決するために全力をつくします。
おすすめの歯ブラシや歯間ブラシなどの販売も行っておりますので、気になる方はぜひ一度お試しください。

01

お口の中のチェック

お口の中を観察し、虫歯の有無や歯周病の進行度をチェックします。
歯周病の検査は、専用の器具を使って歯ぐきを少し触ります。
感じる痛みは、軽いものですのでご安心ください。

02

歯石除去

手用の器具専用の機械を使って歯石を除去します。
知覚過敏が強い場合は、機械ではなく手用の器具をメインに使いますので、我慢せずにお伝えください。

03

歯面研磨

着色汚れやバイオフィルムを除去する歯面研磨を行います。
一次研磨二次研磨の2回に分けて行います。

04

ホームケアアドバイス

検査結果やクリーニングの内容をふまえて、ホームケアアドバイスをさせていただきます。
ホームケアについて気になることがあればお気軽にご相談ください。

よくある質問

歯が伸びてきた感じがします。
強く磨きすぎているのでしょうか?

歯ぐきが下がっている可能性があります。
原因はさまざまですが、磨く力が強いと歯ぐきは下がる傾向にあり、知覚過敏につながります。
一度歯科医院で磨き方のチェックをおすすめします。

歯磨き粉はかならずつけなければいけませんか?

歯磨き粉をつけずに磨いても大丈夫です。
つけないほうが、汚れがしっかりみえて磨きやすいという方もいます。

着色の原因となりやすい食べものや飲みものには、どんなものがありますか?

スパゲッティやカレー、濃いめのお茶、赤ワインなど、色がはっきりしているものは着色がつきやすい傾向にあります。
飲食後に口をゆすぐと着色がある程度つきにくくなります。
ぜひお試しください。

フロスを通すと血がでました。
歯周病ですか?

フロスを通したときにおこる出血は、歯ぐきにもともと炎症があった場合と、フロスが歯ぐきに強く当たってしまい、それが原因で出血がおこった場合が考えられます。
正しい使い方であれば、フロスが歯ぐきに強く当たることはありません。
ご判断がむずかしい方は一度歯科医院でご確認ください。

「かため」の歯ブラシを使っています。
何か影響はありますか?

「かため」の歯ブラシは、磨く力が弱い方にはあっていますが、そうでない方が使うと歯や歯ぐきを摩耗させる原因となる可能性があります。
汚れは強く磨かなければ落ちないものではありません。
大切なのは毛先をしっかり当てることですので、磨く力が普通もしくは強めの方は、「かため」ではなく「ふつう」タイプの歯ブラシを使用しましょう。

▲ ページTOPに戻る

著者 Writer

著者画像
関屋 亘(セキヤ ワタル)
【所有資格】日本接着歯学会 専門医 / 日本口腔インプラント学会 専修医
【生年月日】1979年6月11日

▼ご来院される患者さまへ一言
一生懸命、治療させていただきます。
お口のトラブルにお悩みの方、ぜひ当院へご相談ください!

MEDICAL

接着治療アイコン

接着治療

インプラントアイコン

インプラント

審美歯科アイコン

審美歯科

一般歯科アイコン

一般歯科

口腔外科アイコン

口腔外科

小児歯科アイコン

小児歯科

矯正歯科アイコン

矯正歯科

歯のクリーニングアイコン

歯の
クリーニング

予防歯科アイコン

予防歯科

ホワイトニングアイコン

ホワイトニング

歯周病治療アイコン

歯周病治療

EXAMINATION

定期歯科検診イメージ

定期歯科検診

詳しく見る

乳幼児歯科検診イメージ

乳幼児歯科検診

詳しく見る

レントゲン検査イメージ

レントゲン検査

詳しく見る

CT検査イメージ

CT検査

詳しく見る

歯周病検査イメージ

歯周病検査

詳しく見る

ABOUT US

医療法人社団 亘誠会
関屋デンタルクリニック駒沢

住所

〒154-0003
東京都世田谷区野沢2-34-7
セントリア駒沢1階

最寄駅

東急田園都市線「駒沢大学」駅東口より徒歩7分
東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩12分

駐車場

提携の駐車場はありません。お近くのコインパーキングをご利用ください。

9:30〜13:00
14:30〜19:00
お電話でのお問い合わせ

03-6804-0366

BACK TO TOP

診療案内アイコン

診療案内

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー